例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
芸西村総合教育会議設置要綱 | ◆平成27年5月1日 | 要綱第21号 |
芸西村教育委員会会議規則 | ◆昭和47年10月25日 | 規則第3号 |
芸西村教育委員会公告式規則 | ◆昭和27年11月27日 | 教育委員会規則第1号 |
芸西村教育委員会公印規程 | ◆平成16年4月30日 | 教育委員会訓令第1号 |
芸西村学校給食共同調理場運営委員会規程 | ◆昭和46年9月16日 | 規程第3号 |
芸西村教育委員会事務局組織規則 | ◆昭和47年4月1日 | 教育委員会規則第1号 |
芸西村教育委員会に対する事務委任及び補助執行に関する規則 | ◆令和元年9月19日 | 規則第12号 |
芸西村教育委員会事務委任規則 | ◆平成20年3月10日 | 教育委員会規則第1号 |
教育長の権限に属する事務の一部委任等に関する規程 | ◆平成20年3月10日 | 教育委員会規程第1号 |
芸西村教育長の職務に専念する義務の特例に関する条例 | ◆平成27年3月12日 | 条例第5号 |
芸西村教育長の勤務時間その他の勤務条件に関する条例 | ◆平成27年3月12日 | 条例第6号 |
芸西村教育研究協議会設置規則 | ◆昭和56年7月17日 | 教育研究協議会設置規則第5号 |
芸西村教育支援委員会規則 | ◆昭和53年9月4日 | 教育委員会規則第1号 |
芸西村地域連携指導推進協力者会議設置要綱 | ◆平成23年3月25日 | 教育委員会要綱第2号 |
芸西村人材バンク設置要綱 | ◆平成27年8月31日 | 教育委員会要綱第3号 |
芸西村人材バンク登録審議会設置規程 | ◆平成28年2月1日 | 教育委員会規程第2号 |
|
||
芸西村立小中学校県費負担職員の旧姓使用取扱要綱 | ◆平成28年2月1日 | 教育委員会要綱第1号 |
芸西村立学校の教育職員の業務量の適切な管理その他教育職員の服務を監督する芸西村教育委員会が教育職員の健康及び福祉の確保を図るために講ずべき措置に関する規則 | ◆令和2年3月10日 | 教育委員会規則第2号 |
|
||
芸西村立学校設置条例 | ◆昭和53年12月23日 | 条例第18号 |
芸西村立小学校及び中学校の管理運営に関する規則 | ◆平成4年4月15日 | 教育委員会規則第2号 |
芸西村就学援助規則 | ◆平成20年3月10日 | 教育委員会規則第2号 |
芸西村学校運営協議会規則 | ◆令和4年12月13日 | 教育委員会規則第2号 |
芸西村いじめ問題対策連絡協議会等設置条例 | ◆平成26年9月12日 | 条例第20号 |
芸西村地域学校協働本部設置要綱 | ◆平成31年3月5日 | 教育委員会要綱第1号 |
芸西村義務教育施設等集約化検討委員会設置要綱 | ◆令和4年5月13日 | 要綱第27号 |
芸西村立小学校及び芸西村立中学校の就学区域を定める規則 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会規則第1号 |
芸西村区域外就学事務取扱要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第21号 |
芸西村立小中学校修学旅行等感染症対策補助金交付要綱 | ◆令和3年3月18日 | 要綱第2号 |
芸西村立小中学校修学旅行引率事業費補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第3号 |
芸西村立芸西小中学校の施設の開放に関する管理規則 | ◆昭和51年4月1日 | 教育委員会規則第2号 |
芸西幼、小、中学校給食共同調理場設置条例 | ◆昭和46年12月21日 | 条例第16号 |
芸西村学校等給食費徴収規則 | ◆令和2年2月4日 | 教育委員会規則第1号 |
芸西村病児・病後児保育施設整備等事業補助金交付規程 | ◆平成28年2月1日 | 教育委員会規程第1号 |
芸西村病児・病後児保育事業実施要綱 | ◆平成28年3月31日 | 教育委員会要綱第2号 |
芸西村立幼稚園の管理運営に関する規則 | ◆昭和54年3月31日 | 教育委員会規則第2号 |
芸西村奨学資金貸与条例 | ◆平成6年3月17日 | 条例第4号 |
芸西村奨学資金貸与規則 | ◆平成6年3月28日 | 規則第7号 |
芸西村教科用図書調査委員会規則 | ◆平成13年4月16日 | 教育委員会規則第1号 |
芸西村生涯学習館設置及び管理に関する条例 | ◆平成5年9月29日 | 条例第29号 |
芸西村生涯学習館管理規則 | ◆平成5年9月30日 | 規則第11号 |
芸西村生徒対外競技等参加補助金交付要綱 | ◆令和4年3月8日 | 教育委員会要綱第1号 |
芸西村立中学校部活動大会等参加費補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第4号 |
安芸市芸西村学校体育連盟補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第1号 |
芸西村高等学校等生徒通学費助成金交付要綱 | ◆令和5年3月16日 | 要綱第2号 |
芸西村教育研究協議会補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第2号 |
芸西村独立行政法人日本スポーツ振興センター災害共済給付に係る保護者負担に関する規則 | ◆令和4年3月8日 | 教育委員会規則第1号 |
|
||
芸西村社会教育委員に関する条例 | ◆昭和56年6月19日 | 条例第11号 |
芸西村社会教育指導員規則 | ◆昭和56年6月29日 | 教育委員会規則第4号 |
芸西村社会教育委員会議運営規則 | ◆昭和56年6月29日 | 教育委員会規則第3号 |
生涯学習推進協議会設置規則 | ◆平成2年10月1日 | 教育委員会規則第1号 |
芸西村生涯学習学び応援事業補助金交付要綱 | ◆平成30年9月14日 | 要綱第28号 |
芸西村青少年育成支援センター設置条例 | ◆平成23年3月10日 | 条例第2号 |
芸西村青少年育成支援センター運営規則 | ◆平成23年3月25日 | 教育委員会規則第1号 |
芸西村青少年育成村民会議補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第15号 |
芸西村子ども会補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第10号 |
芸西村地区子ども会事業費補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第13号 |
芸西村婦人会事業補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第8号 |
芸西村女性団体連絡協議会事業補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第9号 |
芸西村立図書館の設置及び管理運営に関する条例 | ◆平成9年3月14日 | 条例第15号 |
芸西村立図書館管理運営規則 | ◆平成10年2月13日 | 教育委員会規則第1号 |
芸西村文化資料館・筒井美術館の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和60年3月12日 | 条例第8号 |
芸西村文化資料館・筒井美術館資料等取扱規則 | ◆令和2年11月20日 | 規則第22号 |
芸西村琴ケ浜松原野外劇場の設置及び管理に関する条例 | ◆平成16年9月17日 | 条例第18号 |
芸西村琴ケ浜松原野外劇場の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成18年3月24日 | 規則第10号 |
芸西村文化財保護条例 | ◆平成8年6月27日 | 条例第7号 |
芸西村文化財保護審議会条例 | ◆平成8年6月27日 | 条例第8号 |
芸西村文化財保護補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第22号 |
芸西村文化協会補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第6号 |
芸西村吹奏楽団事業補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第5号 |
芸西村芸術祭補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第7号 |
芸西村納涼祭補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第11号 |
伝承館まつり補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第14号 |
芸西村伝承館製糖組合事業補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第16号 |
芸西村放課後子ども教室推進事業運営委員会設置要綱 | ◆平成19年3月15日 | 教育委員会要綱第1号 |
芸西村人権教育研究協議会事業補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第12号 |
|
||
芸西村スポーツ推進委員設置規則 | ◆昭和56年4月1日 | 教育委員会規則第1号 |
芸西村憩ケ丘運動公園の設置及び管理に関する条例 | ◆平成16年3月15日 | 条例第3号 |
芸西村憩ケ丘運動公園の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成16年9月30日 | 規則第12号 |
芸西村公の施設に係る指定管理者選定委員会設置要綱 | ◆平成16年7月28日 | 要綱第11号 |
芸西村体育会補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第18号 |
芸西村スポーツ少年団補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第17号 |
芸西村小学生親子スキー・スノーボード教室実行委員会補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第20号 |
全国スポーツ大会出場に係る芸西村補助要綱 | ◆平成23年3月25日 | 教育委員会要綱第1号 |
芸西村スポーツ大会参加費補助金交付要綱 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会要綱第19号 |
内容現在 令和6年9月30日