げいせいむら

西

Geisei Village Website

0887-33-2111(代表)

開庁時間:8時30分から17時15分(土・日・祝日を除く)

メニュー

ホーム > 行政情報 > 助成・保険 > 給付金

給付金

令和6年度物価高騰対策給付金のご案内

 令和6年度の住民税の均等割が非課税となる世帯を対象に、1世帯あたり3万円を支給します。本事業は、「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」(令和6年11月22日閣議決定)を踏まえ、実施するものです。

○支給金額
・1世帯あたり3万円
※支給対象となる世帯に、18歳以下(平成18年4月2日生まれ以降の児童がいる場合、対象児 童1人あたり2万円を加算します。
 なお、支給対象世帯で令和6年12月14日から令和7年6月30日までに生まれた新生児も子供加算の対象となります。
 
○支給対象となる世帯
・基準日(令和6年12月13日)時点で芸西村に住民登録があり、以下の要件のいずれかを満たしている世帯
基準日(令和6年12月13日)時点で芸西村住民基本台帳に記録されている世帯の世帯主
世帯全員の令和6年度住民税均等割が非課税の世帯
※ただし、次の方は対象外となります
・他自治体で同主旨の給付金の給付を受けた世帯(辞退等の理由で未受給の場合も含む)
・租税条約による住民税の免除を受けている方を含む世帯
・住民税が課税されている方の扶養親族等のみからなる世帯

○給付の方法
・令和6年度住民税の申告を芸西村に対して行った方で「支給対象となると思われる世帯」には、村から「確認書」をお届けします。
・芸西村への住民税の申告がない場合(市区町村が変わる引っ越しをしている場合等)は「申請書」を使って申請してください。

○給付金事業をかたった詐欺にご注意ください
 都道府県・区市町村から給付のために手数料の振込を求めることや、ATMなどの操作をお願いすることは、絶対にありません。不審な電話や郵便物には、くれぐれもご注意ください。

〇申請手続き
 芸西村から送られてくる申請書類に必要事項を記入し、同封している返信用封筒で返送してください。

〇書類発送日(予定)
 令和7年4月7日(月曜日)発送予定
 4月8日(火曜日)以降、順次お手元に届く予定です。(郵便局の配達状況によりお手元に届くまでにかかる日数が異なります。



書類提出・お問い合わせ先
芸西村役場総務課(物価高騰対策給付金担当)
TEL.0887-33-2111
受付時間:平日8:30~17:00(土日祝日除く。)

掲載日:令和7年04月04日

お問い合せ

総務課

電話番号:0887-33-2111