土地の開発等(盛土規制法)
盛土等による災害から国民の生命・身体を守る観点から、盛土等を行う土地の用途やその目的にかかわらず、危険な盛土等を全国一律の基準で包括的に規制する「盛土規制法」が、令和5年5月26日から施行されました。
令和3年、静岡県熱海市で大雨に伴って盛土が崩落し、大規模な土石流災害が発生したことや、危険な盛土等に関する法律による規制が必ずしも十分でないエリアが存在していること等を踏まえ、「宅地造成等規制法」を抜本的に改正して、「盛土規制法」とし、土地の用途にかかわらず、危険な盛土等を包括的に規制します。盛土や切土等の開発行為を行う場合は届出や許可が必要になり、必要な届出等を怠ると罰則を受ける可能性があります。
詳細については、下記の高知県都市計画課のHPをご覧下さい。
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2024072300088/
掲載日:令和6年10月23日
お問い合せ
産業振興課
電話番号:0887-33-2113