安心・安全な芸西村の野菜
芸西村では、天敵などを用いての環境保全型農業が盛んで、安全で安心な野菜作りが行われています。
【赤ピーマン】
甘みが強くて、何でもおいしく食べられる赤ピーマン。普通のピーマンが完熟したもので、緑のピーマンに比べておよそ2倍の約60日かけて作られています。太陽の恵みを豊富に受けた芸西村の赤ピーマンは、特に甘味が強く人気があります。
芸西村のパイナップル
恵まれた気候を利用して芸西村のビニールハウスで育つパイナップルは、
芯までやわらかくておいしい。
甘酸っぱい香りとジューシーな果肉。一度食べたら忘れられません。
全国に誇る花き園芸
野菜だけではなく、芸西村では花き園芸も重要な村の産業となっています。
【ブルースター】
きれいなブルーの花びらが星のように咲くのが特徴的なブルースター。芸西村が平成18年にブランド化し、ピュアブルーといったオリジナルの品種も生産されています。花言葉の「信じあう心」にちなんで、ブライダルシーンや家族のメモリアルフラワーとして注目を浴び、ブライダル業界を中心に全国シェア90%を誇ります。
白玉糖
芸西村の「白玉糖」として県内に広がった砂糖製造は、1830年(天保時代)頃から行われていました。当時、製造はすべて藩庁の専売で厳重な監督下にありましたが、明治時代に入り、専売が解かれ、農業の有利な副業として村内全域に広がっていきました。
白玉糖に関することはこちらにお問い合わせください
芸西村伝承館製糖組合 石崎
℡:080-9561-1741
e-mail:seitou@gmail.com