桜前線情報
桜ケ丘公園の桜前線情報【2020】
桜が丘公園VR
寒緋桜・染井吉野・大島桜など様々な種類の桜の木が約2,000本あり、長期間にわたって桜の花を楽しめる公園です。
新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、公園利用にあたっては次の点に注意してください。
●屋外でも、密集・密接には注意し、他の人に近づいたり、大きな声で話しかけることなどは避けましょう。
・他の人とはお互いに十分な距離(2メートル以上)を取りましょう。
・激しい呼気や大声を伴う運動、歌うことなどに感染リスクが指摘されていることをふまえ、適切な
行動をとってください。
●こまめに手洗いをしましょう。
・手洗いやうがいは感染予防に有効とされてます。外出時もこまめに手を洗いましょう。また、
洗っていない手で目や鼻、口などを触らないように気を付けてください。
・家に帰ったらすぐに、石鹸でしっかりと手洗いするとともに、うがいをしましょう。
<桜ヶ丘公園の桜情報>

桜ケ丘公園の桜前線情報【2020】
桜ヶ丘公園の桜情報 4月20日
桜ヶ丘公園では、染井吉野も大島桜も葉桜となり見頃を終えました。
桜ヶ丘公園の桜情報 4月15日
桜ヶ丘公園では、大島桜は半分ほど散っています。染井吉野も散り始めて葉が目立ってきましたが、まだまだ沢山の美しい姿を見ることができます。
桜ヶ丘公園の桜情報 4月13日
桜ヶ丘公園では、開花の早かった大島桜と染井吉野の一部が昨夜の大風で少し散りましたが、まだまだ、沢山の美しい姿を見ることができます。
桜ヶ丘公園の桜情報 4月8日
桜ヶ丘公園では、大島桜が満開で、染井吉野も5分咲きから満開になっており見頃を迎えています。
桜ヶ丘公園の桜情報 4月6日
桜ヶ丘公園では、大島桜が満開で、染井吉野も5分咲きから満開になっており見頃を迎えています。
桜ヶ丘公園の桜情報 4月2日
桜ヶ丘公園では、一部の大島桜がもうそろそろ見頃を迎えそうです。
染井吉野もところどころで開花している花弁が増えてきました
桜ヶ丘公園の桜情報 3月30日
桜ヶ丘公園では、ようやく染井吉野が咲き始めました。
大島桜の開花も確認でき、週末には見頃を迎えられそうです。
桜ヶ丘公園の桜情報 3月13日
桜ヶ丘公園では、寒緋桜が見頃を終えました。
染井吉野と大島桜は花芽の状態が続いておりますが、今年の高知県での染井吉野の開花予想が3月20日となっているため。芸西村でもあと10日ほどすれば開花宣言ができるかもしれません!
開花を楽しみにもう少し待ちましょう!
桜ヶ丘公園の桜情報 3月2日
桜ヶ丘公園では、椿寒桜(雪割桜)が見頃を終えましたが、寒緋桜が見頃を迎えております。
染井吉野は花芽が少しずつ膨らんできています、大島桜はまだ花芽のままです。
桜ヶ丘公園の桜情報 2月18日
桜ヶ丘公園では、暖冬の影響で例年より少し早めに椿寒桜(雪割桜)と寒緋桜が美しく咲いています。
染井吉野、大島桜はまだ花芽のままです。
駐車場から西へ徒歩2分ほどの広場花壇周辺に寒緋桜、椿寒桜、花壇の東には「宇宙桜」と呼ばれるひょうたん桜が位置しています。
この桜は平成20年にスペースシャトル「エンデバー号」で宇宙に飛び立ち、地球に戻ってきた種から育てた桜を接ぎ木した桜です。
桜ヶ丘公園には桜以外にもたくさんの花があり、一年を通じてお楽しみいただけますので、ぜひお越しください。
こちらのホームページでは桜の見頃が終わるまで、桜の情報を更新していきますので、お花見の参考になさってください。
掲載日:令和04年02月24日
お問い合せ
教育委員会
電話番号:0887-33-2400